[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、富田町にある居酒屋で取引先の業者さん数人で飲んでいた所、
うっかり箸を落としてしまい、ピンポンを押して代わりを貰おうと
したら、呼ぶ前に新しいお箸が!
「箸の落ちる音がしたので、持って来ました!」若い厨房スタッフさんから。
*こちらの店は、サービス・キッチンスタッフ兼任です。
平日で、他のお客様がいない中での出来事でしたが、
結構広い客席、それぞれが、凝った個室になっているし、
厨房とは離れている、BGMも流れている
普通で考えれば気づかないような環境なのに・・
心が温まり、感動しました。一瞬でこの店のファンになりました。
ちょっとした事だけど、こんな事はサービスマニュアルでは括れないことです。
僕の仕事の根底にあるのは、「お金を貰っているからちゃんとする」ではなく、
「自分達の店をわざわざ選んで来てくれるのだから喜んでもらいたい」です。
先月から、始めた僕の考えをダイレクトに伝え、お互い今「何を考えているのか?」
を知り、「課題は?問題点は?」理解し、解決して行く事によって
成長して行こうというのが目的。
希望するスタッフと僕の”交換日記”(個別なので他には漏れません。)
日増しに希望するスタッフが増えている為、大変ですが、今まで見えなかった物が見え
書く事によって頭の整理が出来たり、
後で「あの時こんな事を感じていたんやな。」見直す事が出来る、
”宝”とはいかなくても成長のきっかけ大事な物になるはずです。
スタッフ自ら希望してくれるとてもあり難い事なので、出来る限り続けて行きたいと思っています。
来月17日いよいよまるたか栄町店オープンです!!
飲んだ後の締めには、是非お立ち寄り下さい。
今年、11月頃徳島の西エリアに新規出店を計画している物件
の視察・関係業者との現場打ち合わせ。
800坪の広い敷地に店舗と、手狭になって来たセントラルキッチンの
第2施設として考えています。
小さいお子様から年配のお客様、どんな職業の方にでも安心して来店頂ける、うちの一番大事に
している事です。
特に、大型トラックの運転手さんからよく聞くのが、食事をしたくても駐車できる所がない・・・
ここなら、広い敷地を存分に生かした駐車状レイアウトが可能になります。
国道・県道にまたがるような立地になる為、歩道の切り下げ、横断歩道・信号の位置変更等
クリアしなければいけない事が、山ほどあるので、大まかな方向が決定次第、
また、ブログで報告させて頂きます。
6月中旬に、まるたか栄町店オープン、
以前から度々紹介させて頂いた、
大歩危の観光施設 「WESTWEST」内のプロデュース店「徳島らーめん にし利」オープンです。
どちらも、関係業者さん、うちのスタッフの頑張りのお陰で順調に進んでおります。
帰りに、上板サービスエリアで遅めの昼食を頂きました。
レストラン・お土産商品ラインナップ、年々充実して来てますね!!
徳島道をお使いの際は、休憩がてらに是非、お立ち寄り下さい。
早朝一発目現在自分の夢に向かって東京で修行中のうちの元社員から
お祝いと共に、私の体を気遣う温かいメール。
勤務時間の異なるうちの社員からのメールが続々。。
社長を男にしてやると、会社立ち上げからずっと支えて来てくれた。
高収入を捨て遣り甲斐・将来性にかける。
もう一度外食で自分の居場所を見つけたい。
自分の子供にお父さんのかっこいい働いている姿を見せたい。
自分の今までの経験全てをこれから入ってくる人間に教えたい。
・
・
・
等、うちには入社する動機は様々だけど、「お金・待遇」大事な事、でもそれだけでは
図れない”仕事する意味”をよく理解した社員に囲まれ自分は、本当に恵まれています。
飛び込んで来てくれた社員・いつも現場の最前線で頑張っているパート・アルバイト。
皆にうちに入ってきて後悔するさせる事のない、働いている事を誇りに思ってもらえるように
トップとして襟を正す一日になりました。
帰宅すると10歳と5歳のなる子供から
お手紙と、いつか乗ってみたいと言っていた
ポルシェのミニカーを、プレセントされました。
ほとんど家で居る事がないのに、ちゃんと覚えてくれてたんやね。
「パパが、もっとお家で居てくれたらいいのにな~」
いつも言われるけど、
「父親の輝いている所を見せる事が、一番の子供への教育」
と、思ってるのはただの自己満足・言い訳なのかもしれません。
今後は”仕事と家庭”うまくバランスを取って、子供との時間も取りたいと思います。
昨年一時撤退という形で、クローズさせて頂いた
栄町OSホテル1階に、再び出店をすることになりました。
昼も夜も憩える所、栄町OSホテル公式HP
http://www.os-grand-hotel.com/index.html
某大物デザイナーが、手掛けたラグジュアリーで、お洒落な”街のシンボル的”なホテルです。
といっても、利用料金は経営努力もあってリーズナブル。超人気ホテルになっております。
ここの魅力は、それだけでなく1階飲食テナント(ワインバー・スイーツバー)、その他近隣の
厳選された飲食店のメニューを部屋から直接オーダー出来る事。
もちろん、うちのラーメンもオーダー出来るようになりますよ(*^_^*)
店内、今はこんな感じですが、
劇的に変えます。ご期待下さい。
また、オカダ住建の社長筆頭に精鋭職人軍団の方
には頑張ってもらうことになります。
*いつも短い工期ですいません。。
一時撤退時には、大変ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、
ビルオーナー赤松社長、ホテル全体のプロデューサー住友氏
から「戻って来てくれるだけで、うれしい!応援するわ。」
と温かいお言葉を頂きました。
地元徳島を何とか元気にしよう!と企業経営されておられるお二人をはじめ、
色々な方々のご支援・ご指導を受けながら、今度こそ成功させてみせます。
僕の進める方向にしっかりついて来て支えてくれるうちのスタッフの皆。
ありがとう!徳島の繁華街”栄町”になくてはならない店・愛される店にしましょう!!
「不景気を吹っ飛ばせ!」
皆さん街で飲んだ後は、是非「まるたか 栄町店」にお越し下さい。
6月下旬オープン予定です。
先日、一度見てみたい飲食店があったので
隙を見て京都に行ってきました。
桜満開が、先週だっという事もあり、いつもは、賑わっている
京都駅もちょっと一休みといった感じの人出でした。
帰るまでちょっと余裕があったので、タクシーで
京都観光。
まずは、東寺にある五重の塔。
なにかと話題の、「今年の漢字」の舞台で、最近は
有名な清水寺。
座禅体験が出来るお寺の庭です。
境内は、撮影出来ず・・・
初の座禅体験でしたが、「無心で数分感」簡単そうでしたが、
実際やってみるとなかなか無心になれない。
住職は、修行を重ねないと普通の人では、難しいとの事。
徳島でも、座禅が出来る所があるらしいので、行ってみようと
思っています。
「精神統一」日常でも役に立つはずです。
皆のお土産には、色々な味の八橋、京都の地酒、
自分には、出世を祈願して大黒天様の置物。
マイデスクの上が、ポジションです。
即レギュラー入りになりました。
「いつ休んでるの?」とよく聞かれますが、
同業である他の飲食店で食事をしている時は、もちろんの事、運転していても「看板サイン」等、
朝眠たい目をこすって読む朝刊の折込広告チラシにも、たくさんのヒントがあります。
「自社の業務に生かすには」いつも考えてしまいますので、いつも仕事している感じですが、
日本の心が詰まっている”京都”に触れて、リフレッシュ出来ました。
ネタ切れになったのか??と思われるかも知れませんが、
全くそんな事は、ありません。むしろ満載ですが、
今日は、うちのスタッフの紹介させてもらいます。
店舗展開で、一番の壁は「人」にあると言われています。
当然、うちでも例外でなく「人」の問題で眠れない日が、何日もありました。
一人で、やっていた方が楽だと逃げそうになった時期もありました。
しかし、飲食業は、「喜んでもらいた」「美味かったまた来るわ」と言われたい
根底にこの気持ちさえあれば、商売は自然とうまくいくものです。
誠心誠意お客様を大事にすれば「本当のありがとう!!」が返ってきます。
逆にいい加減な仕事をすればもう二度と来てもらえない、ダイレクトな反応があります。
お金を頂いて「ありがとう」を言ってもらえる、こんな素敵な仕事は私は、見当たりません。
飲食店経営を通じて仕事へのやりがい、人と人の繋がりの大事さ、
将来への希望を持てるようにする事が、微力ながら社会貢献になって行くと思っています。
このステージ、環境を作って行く事が、私の一番の役目です。
だから、どんな事があっても逃げません。(逃げられません)
組織が出来上がって来ると一部によく見かける「目が死んでいる」完全にやらされ仕事になっている
スタッフも珍しくありません。残念です。
うちは、誰一人絶対そうなってはいけません。
そうならさないためにも経営者としての仕事も果たさないといけませが、与えられることを
待っていたのでは自分の肥やしにはなりません。
無駄な日なんて一日もありません。一日一日に課題をしっかり持って仕事に取り組んで
欲しいと思っています。
角 泰文
昭和42年生まれ 鳴門市在住
うちの心臓部、各店に商材を一括供給している
セントラルキッチンの工場長です。
責任感が、強く、人望が厚い、頼れるスタッフです。
*結婚を控えている事もあり、特に最近健康管理面で
気を使っていると聞いてます。
尾方 城一
昭和44年1月6日 徳島市在住
ふく利発祥の地、吉野本町店店長兼他店舗の統括を
任せています。
今までの、経験を生かした引き出しの多さ、マメさ、
人当たりの良さが売りです。
*2人目の子供の出産を控えており、まだまだ頑張ると
燃えております。
青山哲也
昭和58年8月29日 鳴門市在住(現在小松島の社宅住まい)
新ブランド「まるたか」の店長を任せています。
どんな任務にも積極的、うちの若手社員のリーダー格です。
6月の新店舗の統括店長を任せてみようと思っております。
毎日ドンドン成長が見られ将来楽しみです。
*ジェット機のような車が愛車です。
今日は、この3人の紹介ですが、
まだまだ紹介したいスタッフがいるので合い間でブログにアップします。
見かけたら、声をかけてやって下さい。
それぞれの公休日を使い3日間に分けて、
大阪に行ってました。(撮って帰って来た画像が何故か餃子スタジアム)
大阪駅とか道頓堀とか”大阪”らしい記念画像をリクエストしてたのですが・・
私は、別の予定があり不参加でした。
視察の目的は、専門誌・メディアの情報だけでなく「実際の肌で感じて来る事」。
”百聞は、一見にしかず”です。
飲食店には、どれが欠けても駄目な、基本中の基本の3か条があります。
Q(クオリティ)商品
S(サービス)接客
C(クレンリネス)清潔・雰囲気
しかし、ラーメン店に限っては「汚い方がうまい!」「店主無愛想やけどラーメン旨いから行く」
他の業種とは少し違った事を言われていました。(今も残っている??)
既にラーメン店を営まれている方で、「うまいもん出していたらお客は来る」と
今だに思っている方も少なくありません。
自分達はラーメンを、料理の一つとして捉えていますし、これからは、外食産業を担っていくつもりでいます。
¥10000のフレンチのコース料理も、¥500のラーメンも同じ値打ちです。
だから、どんな業種からでも「良い物は、自店でも取り入れていく」姿勢でいなければなりません。
旅行と言いながらも、レポート用紙を渡され半分仕事やなと、思った社員もいるかもしれないけど
半分でなくいつもどんな時も”勉強”です。
勉強・研究した事でお客様に喜ばれたら、遣り甲斐ありまくりです。
勉強が、楽しいと思える日が必ず来ると思います。
:おまけ画像
奥が、生産部長 角と、
まるたか店長の青山です。